コンテンツにスキップ

AWSクラウドプラクティショナーのメモ

仕事でがっつりAWSを使った設計をすることになった。ゴールデンウィークにやることもないので、AWSの勉強をしている。いくつか本を買って読んでたけど、イマイチ自分が欲しい情報が入っていない。AWSのベストプラクティス集みたいなのを期待したが、あんまりそういうのは載ってなかった。

資格を取ったほうが体系的に学べるし、今の自分がほしい知識が吸収できそうと思ったので、GW期間中にAWSクラウドプラクティショナーの資格に挑むことにした。その中で、すんなり頭に入ってこなかったサービスや用語についてまとめた。

Elastic Beanstalk

AWSクラウドにアプリケーションのデプロイと管理の環境を簡単に設定できる。

例えば

  • ログ
  • EC2インスタンス
  • EBS
  • ロードバランサー
  • セキュリティ
  • モニタリング
  • VPC
  • RDS

などを簡単に設定できるサービス。

責任共有モデル

セキュリティとコンプライアンスについての責任が、AWSと利用者の間で共有されるとする考え方。 この範囲はAWSが責任を持つけど、あの範囲は利用者の責任ね、っていうモデル。

Shared_Responsibility_Model_V2_JP.a4acd9721218c9d7d4ab5083c349e706e8ad300d

AWS Artifact

第三者による監査レポートを無料でダウンロードできる。いつでもダウンロード可能。

TAM

正式名称は Technical Account Manager 。AWSユーザーに対して技術的視点でサポートしてくれる専門家。

AWS Shield

マネージド型の DDoS 保護。Standard と Advanced の2種類あり。

Standard

  • レイヤー3および4 に対する既知の攻撃に向けた保護をする。
  • Amazon CloudFront 、 Amazon Route 53 と一緒に使用する。

Advanced

Standard の機能に加えて次の機能がある。

  • 次のリソース保護が可能
  • ELBロードバランサー
  • EC2 Elastic IPアドレス
  • Amazon CloudFront ディストリビューション
  • Amazon Route53 ホストゾーン
  • AWS Global Accelerator アクセラレーター
  • 大規模で高度な DDoS 攻撃に対する追加の検出および緩和策と、ほぼリアルタイムの可視性を提供
  • 24 時間 365 日の AWS Shield レスポンスチーム (SRT) へのアクセス
  • DDoS に関連して起こったスパイクに対する保護を提供

AWS Direct Connect

AWSが提供する専用接続サービス。ユーザーのネットワーク環境からAWSまでインターネットを経由せず(専用線を介して)プライベート接続するサービス。

VPCエンドポイント

VPCエンドポイントは、サポート対象のAWSサービスなどにVPCをプライベートに接続可能な仮想デバイスのこと。Virtual Private Cloud (VPC) とサポートされているサービスの間の接続が有効になる。 ゲートウェイエンドポイントインターフェースエンドポイント の2種類あり。

ゲートウェイエンドポイント

VPCにインターネットゲートウェイや NATデバイスを必要とせずに、Amazon S3 および DynamoDB への信頼性の高い接続を提供する。

vpc-endpoint-s3-diagram

インターフェイスエンドポイント

VPC内にインターフェイスを設置して、インターネットゲートウェイを介さずに、VPC外(AWS通信網内)のサービスにアクセスするための機能のこと。

下記例では、プライベートDNSの有効/無効時のVPC外の接続方法の違いを説明している。

プライベートDNSを使わない場合

デフォルトの DNS 名を使用して AWS リージョンのパブリック IP アドレス空間経由で Amazon Kinesis Data Streams と通信。

vpc-endpoint-kinesis-diagram

プライベートDNSを使った場合

デフォルトの DNS ホスト名またはエンドポイント固有の DNS ホスト名を使用して、インターフェイスエンドポイントを介して Amazon Kinesis Data Streams にリクエストを送信。

vpc-endpoint-kinesis-private-dns-diagram

VPCピアリング

2つのVPC間でプライベートな接続を可能にするネットワーキング機能。